1. アーティチョーク茶(Trà Atiso)
ベトナムのダラット地方の名産品であるアーティチョーク茶(Trà Atiso)。
日本ではあまり馴染みのないお茶ですが、ベトナムでは健康茶としてポピュラーなんだとか。肝臓の働きを助けたり、デトックス効果があると言われています。
見た目も香りも普通のお茶。香ばしい香りで美味しそう🤤
ほんのり苦味がありながらも後味に甘味を感じる不思議な味わい。
めちゃくちゃお気に入りで毎日飲んであっという間になくなりそうです🥺もうひと箱買えばよかった…
2. ツボ草茶(Trà Rau Má)
こちらもベトナムでは定番のツボ草茶(Trà Rau Má)。
「長命草」や「ゴツコラ」とも呼ばれ、こちらもデトックスや美容に良いとされる健康茶です。
見た目も可愛いパッケージ。こちらは個包装になっているのでばらまきにも良いですね☺
ちょっと青っぽい風味があるので好みは分かれるかもしれません。青汁が一番イメージには近いかも?
こちら甘味料の入っているタイプなので大分飲みやすかったです。
私は氷を入れてキンキンに冷やして飲むのが好きでした~!
3. 殻付きカシューナッツ(Hạt Điều)
お菓子コーナーや市場でよく見かけた殻付きのカシューナッツ。
ベトナムはカシューナッツの一大産地で、新鮮で味が濃く、日本で買うよりもずっと安かったです!
外側の殻を割るのが少し手間ですが、それも楽しい体験。ナッツ好きな家族や職場の人たちにも大好評でした。炒って塩味がついているタイプもあり、おつまみにも最適。
わたしは自分へのお土産用をスーパーで小さいサイズ、会社用に500gをタンディン市場で購入しました。
タンディン市場についてはこちらの記事で☺
4. 手作りの籠(カゴ)雑貨
コンダオのスーパーで見かけたこちらの手作りのかごに一目ぼれ。
なんでも海洋プラスチックごみをリサイクルして作られたバッグらしく。それよりカラフルな色合いと細かい手仕事がとっても素晴らしいのです!
私は小ぶりの籠バッグを購入。濡れても大丈夫な素材なので、スーパーや海でめちゃくちゃ重宝しています。
コンダオのスーパーでしか発見できなかったので、もしかすると島限定かも?
見つけた際には是非手に取ってみてみてください☺
コメント