【ミャンマー料理】映え!美味しい!楽しい!ミャンマー料理教室行ってみました。

おいしいものについて

ミャンマー料理とは

ミャンマーとは、インド、バングラデシュ、中国、ラオス、タイと国境を接する東南アジアの国です。国内最大の都市ヤンゴンには、活気あふれるマーケットや、数多くの公園や湖があり、黄金色に輝くシュエダゴン パゴダというミャンマー最大の聖地があります。

ミャンマー料理は、ミャンマーの郷土料理を指します。ミャンマー自体が多数民族国家である為ミャンマー料理も地方によって多種多様です。例えば多数派民族のビルマ族のビルマ料理の特徴はスパイスの使用が比較的抑えられていることと、油を多用すること、あとはそこまで辛くない料理が多いことがあります。日本人の舌に合う料理もとても多いです☺

実はクックパッドにも「ミャンマー」とつくレシピは結構登録されているので、簡単にミャンマー風お料理を楽しむこともできます。

代表的なミャンマー料理

モヒンガー(モッヒンガー)
現地ではナマズの出汁をベースにしたスープに、米粉細麺を入れた米粉のヌードルです。新鮮なナマズだと臭みもなく食べやすいとのこと。是非一度食べてみたいですね☺
ナマズに加えベースのスープには玉ねぎやにんにくの香味野菜、とろみづけにひよこ豆粉や米粉が使われるそうです。スープ自体には辛味はなく、シンプルで老若男女問わず食べられる優しい味です。
麺も米粉の細麺が使用されるため、イメージとしてはベトナムのフォーが近いかもしれません。
辛味や薬味は後から自分の好きなトッピングを乗せて(卵・夕顔の天ぷら・ひよこ豆天ぷらなど)完成させます。こういうところはうどんが近いかもしれないですね☺

チェッターヒン
ミャンマー語でチェッターは鶏肉、ヒンはカレーを意味します。つまり、チェッターヒンとはチキンカレーのこと。他にもウエッターヒン(ポークカレー)、ガーヒン(フィッシュカレー)など色々なバリエーションがあります。 ミャンマーのカレーは、トマト、玉ねぎ、ターメリックのベースをたっぷりの油で炒め、そこに大ぶりの肉や魚などの具材をごろごろ加えて煮込むスタイルのカレーです。スープカレーのようにさらさらしたものが多いです☺

ラペットゥ
ミャンマー語でラペッは茶葉、トゥはサラダを意味します。茶葉を漬物にしたものをラペッソーといい、このラペソーを揚げた豆や干しエビ、キャベツ、トマトに乗せてナンプラーやレモンで味付けした具沢山サラダがラペットゥです。
ラペッソーは市場やスーパーでも購入できるくらいミャンマーではメジャーな国民食だそうです。日本でも輸入食材店でたまにみかけますね☺

シャン・カウスエ
シャンカウスエは、ミャンマーのシャン州発祥の麺料理です。いわゆる汁そばです。これこそベトナムのフォーに近いかもしれません☺
辛さもなく、食べやすいだけでなくお店によって様々なアレンジがあるメニューです。シャ基本的に麺は「サンズィ」と呼ばれるシャン州特有のうるち米の粉でつくられた米粉麺、鶏や豚のあんかけみたいなものがかかっています。スープはチキンベースでスープですが、汁なし麺もあります。シャン州はトマト栽培が盛んであるため、あんかけにトマトを使うことも。
そのほか隠し味に五香粉や八角使用されていることもあるとか!
色々なお店のものを食べ歩くのも楽しそうですね☺

参加したお料理教室メニュー

無農薬・庭野菜で作るHealthy・Yummyオーガニックメニュー

バズン・ガワェティーヒン(エビとヘチマのミャンマーカレー)
チンバウンチョウ(ハイビスカスの葉炒め)
ヘチマの葉・南瓜の葉、はやと瓜の葉の野菜炒め
ツボ草サラダ

とっても鮮やかで綺麗じゃないですか??
この回はオーガニックメニューだったので基本的に旬の野菜を使用したメニューでしたがほぼ野菜だけのオーガニックメニューとは思えないほど美味しかったです☺

モッヒンガー(ミャンマーの国民的素麺スープ)

ミャンマーの国民食モッヒンガーも作りました。なまずは手に入らないので白身魚を使ってスープをつくりました。ボリュームたっぷりですが、味変素材として付け合わせの薬味やひよこ豆の天ぷらありぺろっと美味しく食べてしまいした☺

ミャンマー家族の食卓メニュー



ワッターポンイェージーヒン(ミャンマー味噌と皮付き豚肉煮込み)
ティーゾンペーヒン(野菜と干し魚入り豆スープ)
ペーピンパウッペーピャーチョウ(もやしと厚揚げ炒め)
ガチャウッガヨウッティーチョウ(干物と唐辛子粉揚げ)
アティーアナントウッ(ミャンマー風サラダ)

ワッターポンイェージーヒンが衝撃の美味しさでした☺
ミャンマー味噌は日本の味噌は見た目は似ているのですが味はまったく違い、煮込みも濃くなりすぎず、さわやかな酸味と豚肉の旨味がとてもご飯に合って最高でした…😭
あとペーピンパウッペーピャーチョウは材料も揃えやすく、簡単なので私の日々の料理のレパートリーに入っています☺こういった料理が習えるのもうれしいですね☺

お料理教室紹介

お世話になったのはミャンマー家庭料理教室「Lei’s cooking class」です。
講師のレレウィンさんの人柄も素敵でお話も楽しいのでお料理教室中終始楽しいです☺
是非参加してみて下さい♬

コメント